主な講習場所・集合場所
フォーム習得プランの講習場所はお申込み時の打ち合わせで決定します。
講習場所
- ご自宅からアクセスしやすい、淀川北岸・南岸、大川沿い(淀川~桜ノ宮~天満橋)、大阪城公園などを指定します。
- 練習に適した場所は下記のMAPで随時追加していきますので参考にしてください
- 大阪市内で駅から徒歩圏内であればご相談に応じます。
ご自身で場所を選ぶ際のポイント
- 安全に走れる舗装路があること(狭くても大丈夫です)
- 日没後の時間帯は照明があること
- 主にグランドや公園
- トイレやコンビニが近いほうが安心
- 坂道・階段がある方が良い(講習の最後で少しだけ使います)
サポートプランの練習会は淀川河川敷、大川沿い、大阪城公園の3か所で予定しています
プラン名称と講習内容はこちらをご確認ください。
西中島南方付近・淀川河川敷(照明・トイレあり)
城北公園(照明・トイレあり)
大川沿い・ゲートボール広場(照明・トイレあり)桜ノ宮駅付近

毛馬桜ノ宮公園と隣接したゲートボール広場
大川沿いは全体的に照明が多く、明るいです。
晩にジョギングしている人も多いです。
大川沿い・蕪村公園(照明・トイレあり)毛馬こうもん付近

毛馬こうもんから徒歩数分の蕪村公園
淀川河川敷は日没後は暗いため、大川沿いがおすすめです。